リングスリングを肩に掛け、レールの上部分を持ちます。
アーティポッぺのリングスリング
リングスリングは新生児からお使いいただけ、お子様の健康的な体の成長を促しますので腰抱っこに最適です。こちらのガイドでは、リングスリングの使い方をステップごとに画像でご説明いたします。


ラップがねじれていないことを確認してください。

布の端 (以下テール) をアコーディオンのように折りたたみます。

丁寧にたたみます。

アコーディオン

片手にアコーディオン、もう片方にリングを持ちます。

両方のリングに下から布を通します。

リングを開きます。

布を上のリングの上から通し、次に下のリングの下に通します。

生地がねじれずに均等にリングに通っていることを確認してください。

肩の上の部分にくるように、リングの位置を確認します。

お子様が入る「ポーチ」は腰の高さにくることを意識してください。

お子様を持ち上げます。

お子様を肩に預けながら、もう片方の手をポーチの下から上へ通します。

お子様の足を持ちながら、ポーチに通します。

お子様の足を持ちながらポーチの中に入れた後、足を広げてポーチの上に座らせます。

片手でお子様を支えながら、もう片方の手で布の上レール部分をお子様の耳の高さまで引っ張ります。

ポーチの下レール部分をお子様のお尻部分からご自分側に引き上げ、シートを作ります。

レールの下部分のたるみは、リングの方向に引っ張ってずらします。

レールの上部分のたるみも、リングの方向に引っ張ってずらします。

リングの位置がずれないように注意しながら、たるみがなくなるようにリングの方向に引っ張ってずらします。

ポーチにたるみがなくなるまで念入りに行います。

もう片手でしっかりとお子様をサポートした状態で行なってください。

テールの上部分を図の方向に引っ張って締めます。

テールの真ん中部分を図の方向に引っ張って締めます。

テールの真ん中部分を図の方向に引っ張って締めます。

テールの下部分を図の方向に引っ張って締めます。

必ずお子様の膝がお尻より高い位置にあることを確認してください。

その態勢のままお子様のおでこにキスができれば、正しいポジションで抱っこされている証拠です。

内面も外面も、美しいと思えるご自分へ。

お子様を下ろす際には、上のリングを引っ張ると布が緩みます。

お子様をポーチから持ち上げます。