アーティポッペのサステナビリティへの取り組み

サステナビリティに向けたビジョン

「愛」こそがすべて。 それは人と人と、そして人と母なる自然と生命そのものを結びつけてくれるものです。 アーティポッペでは、このコンセプトを元に持続可能性への取り組みが行われています。 母なる地球と人類の調和、保護、癒しへの導き。 アーティポッペでは、使用する製品の素材から製品の使用、そして製品がもたらす健康上のメリットから、お母様とお子様の間に生まれる「絆」にまで、持続可能性に対する配慮が表れています。 持続可能性に歩み寄るために、女性の皆様がご自身の内なる声、母性本能、本質に耳を傾けていただけるよう励んでいます。 母なる地球の維持だけに注力するのでなく、地球のヒーリングと再生にも考慮することで初めて、私たち人類による持続可能に向けた活動と自然が調和します。 アーティポッぺの願望。 それは私たちの子供たち、そして未来の子供たちのために、今まで以上に良い地球を残こすことなのです。

進化し続ける進歩

アーティポッぺのサステナビリティへの取り組みにはまだまだ課題が残り、これからもさまざまな課題と向き合っていかなくてはなりません。 ですが大切なのは、どうすればもっと地球に配慮できるかを考えることです。 そのためアーティポッぺでは品質に妥協することなく、サステナビリティに対する意欲の向上に全力を尽くしています。 気候変動、生物多様性の喪失、環境問題の悪化、天然資源の不足など、世界で注目されている環境問題。これらもアーティポッぺが注力している点です。 私たち人類は一緒に力を合わせ、問題解決に向けて対応しなくてはならない時代です。 ですが、「持続可能な社会」になるようルールを変えるだけでは、十分ではないとアーティポッぺは思っています。 だからこそ今、新しいアプローチが必要なのです。 アーティポッペが歩むべき、真の再生可能で持続可能な道とは一体何なのか? それは正直、明らかではありません。 ですがサステナビリティへの願いを実現するには、現状のビジネスのやり方を大きく変えなくてはならないということは定かです。

植樹の取り組み

アーティポッぺは製品のオーダー1件に対し、樹木を1本植える活動を行っています。 これは地球への負担を少しでも軽減できるよう、自然に心がけた解決方に注力するというアーティポッぺのコミットメントから生まれた取り組みで、 この活動は One Tree Planted と協賛で行われています。 One Tree Plantedは森林再生に焦点を当てた世界的な非営利団体です。One Tree Plantedに関しては こちらをお読みください。

アーティポッぺのサステナビリティレポートを読む 2022年版 | 2021年版 | 2020年版

アーティポッぺ オンラインストア